OTSUMA TAMA Junior and Senior High School

学校生活

【高2】模擬選挙を実施しました

更新日時:2025年2月25日

【高2】模擬選挙を実施しました

高校2年生(36期生)

模擬選挙を実施しました

高校2年生はロングホームルームの時間に、多摩市選挙管理委員会事務局の協力で、模擬選挙を行いました。18歳になると成人、選挙権が与えられ、今年も東京都議会選挙や、参議院議員選挙が行われますので、初めて選挙に参加することになります。

今回は多摩市長選挙を想定して、市が用意してくれた架空の4人の候補者になりきり、各候補者は演説を行いました。聴衆である生徒にも、一人ひとりに年齢や就業状況などを示した役割が与えられ、様々な人の立場になって投票先を決めていきます。投票の際には実際の投票箱や投票用紙を準備してもらい、本番に近い環境で投票を行い、当選者には校長先生から当選証書が授与されます。

選挙の意義や投票することの意義を、3学期に実施したディベートと合わせて、考える良い機会になりました。

関連記事:【高2 公共】ディベートの準備をしています(2024年11月28日 更新)

関連記事:【高2 公共】ディベートを実施しました(2025年2月21日 更新)

当日の様子(動画)