東日本大震災から12年になります。
更新日時:2023年3月11日

東日本大震災から12年になります。
大妻多摩では震災のその年から岩手県岩泉町をはじめ、いくつかの被災地との交流を続けています。
昨年度の夏休みに「福島から学び、自分の未来に向き合う」という全校生徒向けのプログラムを企画した宮治さん(現在大学1年生)と、高2の牛嶋さんとで、3.11に合わせて「災害時に備えて[PDF]」という資料を作成してくれました。
二人は夏休みの「東北被災地訪問」に何度も参加し、被災地や防災への理解を深めてきています。
東日本大震災から12年。この機会に防災について少し考えてみるのもよいのではないでしょうか。