入試情報
帰国編入学試験
受け入れについて
受け入れ 人数 |
中学1年~高校2年生 各若干名 |
---|---|
受け入れ 時期 |
・2025年度 第2学期(9月1日)編入学 ・2025年度 第3学期(2026年1月8日)編入学 ・2026年度 第1学期(2026年4月7日)編入学 ※帰国時期がずれる場合はご相談ください。 |
受け入れ 学年 |
9月編入(編入試験は7月に実施) 1月編入(編入試験は12月に実施) 4月編入(編入試験は3月に実施) |
受け入れ 判定基準 |
本校では中高一貫教育の利点を活かしながら、 無理のない「先取り教育」を実施しております。 学科試験および面接により、 編入後の学校生活への適性について 総合的に判定します。 |
受験から合格後までの流れ
(1)出願資格
編入学年・時期 | 出願資格 |
---|---|
中学生の編入(1月・4月・9月) 高校1年生の4月編入 |
海外在住経験が累積で1年以上あり、 日本国内の学校にすでに編入していない者。 または、帰国後、編入試験までの短い期間を 国内の学校に在籍している者 (期間については応相談)。 |
高校1年生の1月・9月編入 高校2年生の4月編入 |
海外在住経験が累積で1年以上あり、 日本国内の学校にすでに編入していない者。 |
<注意事項> 9月編入 2学期開始日より出席できること。 1月編入 3学期開始日より出席できること。 4月編入 1学期開始日より出席できること。
(2)試験科目
- 対面試験
-
国語、数学、英語(リスニングを含む)の3教科と面接
- オンライン試験
-
対面試験科目をオンラインで実施できる形式(事前課題あり)で行う
※全教科で先取り教育を行っているため、試験範囲(内容)の詳細については、出願後にお知らせします。
※面接は受験者本人が対象です。
(3)入学検定料および出願書類
- 入学検定料
-
22,000円
※対面・オンライン試験ごとに書類の提出方法が異なります。詳しくはWEB出願後に送信される「出願完了メール」をお読みください。
(4)出願時期(WEB出願のみ)
- 9月編入
-
2025年 6月13日(金)~6月27日(金)
- 1月編入
-
2025年 11月12日(水)~11月26日(水)
- 4月編入
-
2026年 2月12日(木)~2月25日(水)
(5)編入学試験日時
編入 | 試験日時 |
---|---|
9月編入 |
対面試験 2025年 7月18日(金) オンライン 2025年 7月18日(金) |
1月編入 |
対面試験 2025年 12月19日(金) オンライン 2025年 12月19日(金) |
4月編入 |
対面試験 2026年 3月 9日(月) オンライン 2026年 3月 9日(月) |
(6)合格発表
・対面試験 :合否の連絡は、試験当日(14 時 00 分頃)に電話連絡いたします。
・オンライン: 9 時 00 分開始の試験については試験当日の 14 時 00 分時頃、16 時 00 分開始の試験については当日の 19 時 00 分頃に連絡します。
※ホームページのトップ画面から、合格発表サイトもご覧いただけます。
(7)入学手続き
編入 | 入学金・入学手続書類の提出 |
---|---|
9月編入 |
1. 入学金(25 万円)納入 2. 入学手続書類の提出 |
1月編入 |
1. 入学金(25 万円)納入 2. 入学手続書類の提出 |
4月編入 |
1. 入学金(25 万円)納入 2. 入学手続書類の提出 |
※合格発表サイトより入学金決済サイトに進み、期限までに入学金を納入してください。
※インターネット入学金を利用する環境について
インターネットに接続できる環境
(PC・スマートフォン・タブレット端末)
をご用意ください。
用意することが難しい方は、
事務室(TEL 042-372-9113)にご連絡ください。
(8)制服他学用品の購入と編入学前ガイダンス
- 9月編入
-
制服など学用品の購入と
資料配付:
7月下旬を予定ガイダンス:
8月下旬を予定
(帰国時期を相談の上決定します。)
- 1月編入
-
12月下旬を予定
- 4月編入
-
3月中旬を予定
※やむを得ず欠席される場合には、必ず事前にご連絡ください。無断での欠席は、理由を問わず入学辞退となります。
(9)学費の納入
- 9月編入
-
8月上旬に自宅に書類を郵送
- 1月編入
-
12月上旬に自宅に書類を郵送
- 4月編入
-
3月中旬に自宅に書類を郵送
※学期ごとに、口座振替による納入となります。同封した案内に沿って登録手続きをしてください。
※寄付金・学校債等は一切ありません。