ドイツ 留学レポート from 奥田さん【2019年度】
更新日時:2020年2月4日
高校1年生(32期生) ドイツ留学
Berufskolleg Senneにて
ごきげんよう!ドイツのBerufskolleg Senneに留学している奥田です。ドイツでの生活を始めてから約3週間が経ちました。最初の頃は慣れないことばかりで、毎日疲れ切っていましたが、今では何となくこちらの生活をつかめてきたのではないかと思います。私のホストファミリーは大家族で、私のバディの上にお姉さんが3人いて、下には弟が2人います。そして、ご両親はギリシャ料理のレストランを経営していて、毎日とても美味しい食事を頂いています。ギリシャのことを教えてもらうことが多く、この間は、ギリシャ語の「イアス」を教えてもらいました。これは挨拶からお別れまで使えるそうで、とても便利な言葉だなと思いました。弟たちは10歳というお年頃なので、最初の方こそ恥ずかしがって目も合わせてくれなかったのですが、私のバディ経由でゲームに誘ってくれるまでになりました。(学校で英語を習い始めたばかりでまだ英語は喋れないそうです。)お姉さんたちの大学や仕事の話を聞いたり、一緒に教会を見に行って説明してもらったり、ドイツのことをたくさん教えてもらっています。この間の休日はお姉さんの誕生日ということで、大学のお友達も一緒にアイススケートをしました。そして後日大学も紹介してもらい、お姉さんの所属する研究室が進めている実験もさせていただいて、データとして使っていただけるそうです。とても貴重な体験だったので時間を忘れて見学してきました。他にも古いお城を見に行ったりして毎週色々な所に連れていってもらっています。このようにとても充実した生活を送っています。
Hello! I go to Berufskolleg Senne. About three weeks have passed since I started living in Germany. At first, I was tired every day because I didn’t get used to life in Germany. But I think I am used to this life now.
My host family is large. My buddy has three old sisters and two young brothers. Their parents run a Greek restaurant, so I can have delicious foods every day. I’m often told about Greece by my buddy, I was taught Greek,"Γειασου.” This is a Greek word. This word can be used from greeting to parting. I thought it was very useful word.
I often go to my host sisters’ college and work and go to church with my host sister and have them explain the history. On my host sister’s birthday, I played ice skating with my host sister and her friends. And I went to my host sister’s university and I did experiments. In addition, I am taken to tourist spots such as the castle every week. In this way, I have fulling days.
次に、私の学校生活を紹介します。私の通っている学校は主にデザイン、メディアや化学を学ぶ学校なので、専門性の高い授業が多いです。私はc-Modul、写真、製本、英語、化学、スポーツ、GSTの授業を受けました。
c-Modulではグループで撮影した動画を編集して、発表後にどの部分が動画として効果的であったかをディスカッションをしていました。ただ、私はプロジェクトの途中から参加したので、クラスメイトに編集方法を事細かく教えてもらっていました。
製本の授業では白い画用紙を切り、糸で縫った後に糊で背表紙の部分をくっつけて、ノートの大きさとそれぞれのページをそろえるためにとても大きい裁断機を使ってノートを切り、栞や表紙を貼り付けて完成させました。日本ではなかなか体験できないことを出来てとても楽しかったですし、製本に関して興味が湧きました。写真の授業ではライトペインティングをしたり学校の中をまわって一眼レフで写真を撮ったりしました。私自身、ライトペインティングが何かは知っていましたが、実際にやるのは初めてだったので最初は混乱してうまくできなかったのですが、クラスメイトにアドバイスをもらいながら楽しく描くことができました。一緒にライトペインティングをした人たち全員の名前を描いて写真を共有したので仲が深まった気がしてとても嬉しかったです。
化学の授業では毎週実験をさせてもらっていました。1回目はハリボーを使って砂糖にどれほどのエネルギーがあるかを視覚化・聴覚化する実験でした。2回目はアルコールと水の沸点の差を利用してワインのアルコールだけを取り出す実験をしました。3回目は2回目の実験で取り出したアルコールがどれだけ純度が高いかを確かめる実験を行いました。結果的にはあまり純度が高くなかったということになってしまいましたが、日本と違ってしっかりと時間を注いで集中できるので、とてもいい環境だなと思いました。私は化学に対して苦手意識を持っていたのですが、初めて化学が面白いと感じました。
Next, I’ll introduce my school life. My school has highly specialized classes because it’s a school where we mainly study design, media and chemistry. I have c-Modul, photograph, bookbinding, English, chemistry, sports and GST classes. In c-Modul class, we edited the video which they had taken before. I was taught how to edit videos by my classmate.
In bookbinding class, I made a small notebook. It was very hard work, but it was interesting because I can’t easily experience it in Japan.
In photograph class, I did light painting with my classmate and I took pictures inside the school with SLR. I had never done light painting before, so I struggled to draw well with light at first, I was able to do it gradually. I drew and shared the names of all the people who did light painting together, so I think we got closer.
In chemistry class, I conducted three experiments. The students in the class were very kind and explained the experiments to me very clearly. In the first lesson, I did an experiment to know how much energy sugar had, visually and audibly. In the second lesson, I did an experiment to extract only alcohol from wine using difference between the boiling points of alcohol and water. In the third lesson, I did an experiment to see how pure the alcohol extracted in the second experiment was. Unlike Japan, I had a lot of time, so I thought that it was very good environment to concentrate on experiments.
私たちはバディのクラスについていってケルンを訪問しました。ケルン大聖堂を見学した後、テレビスタジオに行ってセットなどを見学してからクイズ番組の観覧をしました。大聖堂はとてつもなく荘厳で、ステンドグラスの精巧さや建築様式の華麗さには圧倒されました。高さが157mもあるため近づくと視界に収まりきらず、写真を撮るのが大変でした。しかし、こんなに大きいにも関わらず人の目の行き届かない場所にまで彫刻が施されていると知った時はとても感動しました。600年ほどの時間をかけて建てられたこの大聖堂から神秘的なエネルギーを感じました。
テレビスタジオではドラマのセットなどを見させてもらいました。どんなドラマのストーリーかわからないもののキッチンの汚れた感じや資料のページの端が折れている感じがすごくリアルで驚きました。クイズ番組はすべてドイツ語なので問題や答えはわからなかったのですが、カメラの動きやセットなどを見てテレビの収録について学びました。このケルン訪問はドイツの生活の中でもかなり学ぶことが多い一日でした。まだまだ学べることはたくさんあると思うので、あと少ししかないドイツでの生活を一日一日大切にして過ごしたいと思います。
We visited Cologne in our buddies’ class. We went to have a look at the Cologne Cathedral, went to a TV studio, looked at the sets, and watched a quiz show.
The cathedral was incredibly magnificent, I was overwhelmed by the sophistication of stained glass and the splendor of its architectural style. I felt sacred energy from the whole cathedral.
At the TV studio, we observed drama sets. I was surprised that the sets were very real. I couldn’t understand what the quiz program was about because it was all in Germany, but I looked at camera movements and sets, so I learned about recording TV shows.
Those were the days I learned most in Germany. I think I can learn more, so I want to value my life in Germany, which has only a few more weeks. Thank you for reading!