【生徒会】2024年度 文化祭を振り返って
更新日時:2024年11月18日

2024年度 文化祭を振り返って
生徒会 執筆
ごきげんよう。
9月14日(土)9月15日(日)に大妻多摩中学高等学校の文化祭『第37回 欅祭(文化祭)₋Over the Top₋』が開催されました。今年はコロナ渦以前のように制限がほぼない状態で開催することができ、大いに盛り上がりました。
大妻多摩では中一から高一のみがクラス展示の企画を行います。生徒たちはクラス展示・ステージでの発表に向けて1学期から着々と準備を進めてきました。それでは今年度の文化祭を準備日から紹介していきます!
まずは準備日です。
準備日は三限までは通常通り授業を行い、四限から準備を開始しました。
各発表団体は本番に向けて準備・最終リハーサルを行い完成度を高めていました。
当日の様子
文化祭当日についてです。
2日間ともたくさんの方にご来場いただきました。
-
ダンス部
-
茶道部
-
科学部
-
美術部
-
在校生による校内ツアー
-
小学生対象 部活動体験
-
コーラス部
-
プレゼンテーションルーム
-
クラス展示企画

文化祭終了後には
文化祭後には、生徒のみで後夜祭を行いました。 吹奏楽部・ダンス部・有志団体の発表で全校生徒は大盛り上がりでした! 生徒会では生徒限定のクイズを行い、当選者には岩手県岩泉の化粧水をプレゼントしました。
-
観客にはうちわを配布!
-
後夜祭の様子1
-
後夜祭の様子2
-
後夜祭の様子3
-
後夜祭の様子4
校長先生のお話
皆さん今年の文化祭は楽しめましたか? 来年の文化祭もお楽しみに!!