OTSUMA TAMA Junior and Senior High School

学校生活

【2025年度】東北被災地訪問③

更新日時:2025年8月1日

【2025年度】東北被災地訪問③


【2025年度】東北被災地訪問③


東北被災地訪問最終日です。
(カムチャツカ半島付近を震源とする地震の影響で、町内に津波警報が鳴り響きましたが、沿岸から離れた山間部にいたため津波などの心配はなく、生徒も教員も無事でした。)

まずは岩泉町役場を訪問しました。
東日本大震災以降、交流を続けている岩泉町から学校へ感謝状の贈呈がありました。
岩泉町と大妻多摩との今までの交流を振り返ったり、岩泉町の紹介があったりし、志たあめやさんのタヌキケーキもいただきました!
今まで東北被災地訪問に参加した生徒や関係者の想いやご縁を大切に、これからも訪問を続けていきたいと思います。


お昼は盛岡駅前で冷麺を食べて、最後にHERALBONY(ヘラルボニー)講演と旗艦店見学がありました。
ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに障がいのある人たちの作品を商品に新たな文化をつくりだしていく会社です。

講演や質疑応答を通して、一人一人の作家の気持ちを大切にそして作家の魅力が伝わるような商品を生み出していることが伝わりました。


この4日間で見たことや経験したことをこれからも大切にしていってほしいと思います。
今年も文化祭で岩泉の物産の販売などを行う予定なので、ぜひいらしてください!

今年の文化祭情報はこちらよりご確認いただけます。