OTSUMA TAMA Junior and Senior High School

学校生活

【高2】家庭基礎「子どもの生活と子育てのマネジメント」

更新日時:2025年11月7日

【高2】家庭基礎「子どもの生活と子育てのマネジメント」



【高2】家庭基礎「子どもの生活と子育てのマネジメント」

高校2年の家庭基礎では2学期に「子どもの生活と子育てのマネジメント」を中心に勉強しています。
今回は「マネジメント」部分の自分自身の生活設計を具体的に考える授業の一環として、第一生命の「消費者教育・金融保険教材」を利用した出張授業をしていただきました。生徒たちの未来には、結婚・住宅購入・生活費の運用・病気やケガへのリスク管理・子供の教育資金・消費者被害にあわないための知識・老後の生活など、さまざまな選択の場面と判断が必要な時が来ます。その時に備えて生涯を見据えた知識の蓄積が必要になります。

教科書や資料を見ながらの授業だけではなかなか体感できない内容ですが、今回の授業では、ゲーム形式の課題の中にライフスタイルの多様化・資産形成・人生100年時代に対応してシニアの生活への備えなど様々な選択の場面があり、そうした問題に直面した生徒たちは用語を調べながら、積極的に取り組んでいました。

授業を通して、人生計画や金融知識、環境問題や衣食住など多くの問題に対して将来に備えることの重要性を体感することができたようです。