2020年 オンライン文化祭「欅祭」振り返り
更新日時:2020年11月16日
2020年 オンライン文化祭「欅祭」振り返り
例年ですと二学期の始まる9月早々に行われる「欅祭」ですが、今年はコロナ感染拡大を受けて一学期はほとんど準備が出来なかったため11月に延期されました。研究展示を中心に、保護者や受験生の皆さんなど外部からのお客様をお招きして開催していた「欅祭」でしたが、中1から高2までの研究展示は動画で、装飾は縮小、部活の演技のうち演劇部と軽音、コーラス部は多摩体で、弦楽部やダンス部、バトン部などは動画で発表しました。その様子は二日間各クラスで動画配信され、生徒たちは教室を回って動画を観覧する形をとりました。
各学年、クラスの研究展示のテーマは「小さな世界」(It’s a small world)。学年ごとに季節、クラスごとに世界の国を探究し、大妻多摩中高の中に世界の国々を再現していました。生徒が各国の衣装を着て登場したり、アニメを作成したり、人形をつかって観光案内したり、さまざまな工夫が凝らされ、とても楽しい動画を作っていました。
フォトスポット目白押しの教室美術室での展示
「演劇部」公演「軽音楽部」公演文化祭実行委員さんたち
限定公開の催しも少しだけご紹介します
高校生(英語) プレゼンテーションフォーラム ターム留学に行った生徒の報告や、授業で行った英語発表の様子をご紹介しました。 |
オヤジの会 オンラインお料理教室 毎年文化祭では、露天で焼き芋や冷やしきゅうり、ポップコーンなどを売ってくださる「オヤジの会」ですが、今年は生配信でお料理に挑戦しました。今年も保護者と生徒、教員を結ぶ大きな力となってくださいました。 |
大妻多摩中高後援会会長、「ビストロパパ」代表の料理研究家、滝村雅晴さんによるオンライン料理教室では、滝村さんの料理スタジオ、学校の調理室、自宅にいる「おやじの会」のお父様方と、教室にいる生徒たちを結んで楽しい料理指導が行われました。
1日目:キノコと鶏肉の炊き込みご飯、きんぴらごぼう(オンラインお料理教室)
2日目:オムライス(オンラインお料理教室)
4名の男性教員とお父様方が、一日目の13日にはキノコと鶏肉がたくさん入った炊き込みごはんときんぴらごぼうを、二日目の14日にはオムライスを作りました。炊き込みごはんは最後に三つ葉を飾り、オムライスはケチャップで思い思いにデコレーションして完成。料理経験者も初めての方もとても満足できる出来栄えでした。滝村さんは料理の説明から完成まできっちり1時間でおさめ、さすがプロだと感心しました。教室で観覧していたむすめたちは、オヤジたちの料理の腕前に興味深々。
お昼休み
両日とも天候に恵まれ、昼休みには中高グラウンド(中庭)に出てランチをする姿が見られました。例年とは異なる形での開催となりましたが、「欅祭の精神」である「一人ひとりが知恵と力を出し合い、 楽しさと団結力で創り上げる文化の祭典」を全うし、素晴らしい2日間となりました。
おまけ:各学年・クラスの催しのサムネイルを紹介!
おまけ:部活動・有志の配信のサムネイルを紹介!
科学部 カガクブ! ゾウの歯磨き粉、ルミノール化学発光など、化学実験の動画の他にイカとネズミの解剖&液体窒素の演示を行います! |
茶道部 和菓子deビンゴ ごきげんよう。私たちは、和菓子ビンゴを開催します。是非、来てください。 |
文芸部 ちはやぶる~季節を繋ぐ旅~ 文芸部です。かるたの世界を旅したり、文学の世界を旅してみませんか? |
漫画イラスト部 漫画イラスト部 |
ESS同好会 A Whole New World ~ESSがお届けする新たな世界~ Hi,everyone!簡単な英語で世界の各国を四季の観点からご紹介します! |
高校生にできること 高校生にできること ごきげんよう。私たちは、多摩地域活性化のための探究活動を行っています。 |
歴史ゼミ 市物語 織田信長の妹であるお市の方の激動の人生を描いた物語。 |