【中2】いろいろな場面でのスキル 人間関係スキル④
更新日時:2021年6月21日

中学2年生(36期生)
人間関係スキル講座④「いろいろな場面でのスキル」
6月19日に中2対象人間関係スキル講座④を実施しました。今回のテーマはスキル講座②、③を広げて「いろいろな場面でのスキル」です。特に「反対意見を言う」や「注意をする」というような場面ではどのように伝えたらか、を考えました。
伝え方の公式は「主張+理由+思いやる言葉」としました。反対意見を言うときは、「否定」を主張するより、具体的な「対案」を提示する方がいいかも知れません。相手の意見の良いところも評価してあげましょう。
今後、グローバル時代を生きていくのならば、日本人が苦手とする「言いづらいこと」がしっかり言えないといけません。相手の気持ちも自分の主張もともに大切にするアサーションの精神でしっかり主張しましょう。
by T. A