学校生活
茶道部
茶道部
活動紹介

茶道部では毎週月曜日、裏千家の齊田圭子先生から盆略点前、風炉・炉など様々な指導を受けています。また、新入生には上級生が優しく接し、細かく教えています。
学んだことを発表する場としては、9月文化祭に行う「お茶会」、2月に参加希望者を招いて行う「お雛様の会」があります。今年度はオープンスクールでも茶道体験の企画で参加しました。
普段の活動時間が限られているので、文化祭の直前など部員同士で教え合ったり、確認し合ったりするなど自発的に取り組み姿勢がみられ、後輩たちも先輩の姿から多くを学んでいます。
活動報告
各部活動の活動報告はこちらよりご覧になれます。
活動報告はこちらフォトギャラリー
概要
活動日 | 月曜日 |
---|---|
活動場所 | 和室 |
部員数 | 中学 11名 高校 14名(2023年度現在) |